「もちキビとゴボウの柳川鍋」レッスンを、
2月19日(月)と2月25日(日)に予定しておりましたが、
2月25日(日)を3月4日(日)に予定変更して開催させていただきます。
2月25日→3月4日(日)変更開催
2月19日(月)は予定通り開催いたします。
25日は、国公立の大学入試。
次女1人で行かせる予定でしたが、アパートも決めてきてしまおうと、急きょ私も25日に前日入りしている次女と合流することにしました。
そうです。
まだ合格発表を聞いていないけれどアパートだけは決めてきてしまう作戦です(笑)
よかった!まだどなたも25日はお申し込みが無かったんですよ~\(^o^)/
3月4日(日)なら参加できるという方、是非ご参加くださいね~\(^o^)/
むかーし、10数年前、
「つぶつぶ」では単発の料理教室を「オープンキッチン」って呼んでました(確か)。
あの「つぶつぶグランマゆみこ」さんが直々に教えてくださったんですよ!
私が最初に習ったのが、その「オープンキッチン」でのメニュー、
「もちキビとゴボウの柳川風」
でした。
この発想にびっくり!
美味しくてビックリしたことを覚えています。
そして今年、新年に発信された機関誌の表紙が
「もちキビとゴボウの柳川鍋」
きっと、ゆみこさんのあまたあるご自分のレシピの中でも思い出があるんじゃないかなーーって想像しています( *´∀‘* )
ゴボウをどじょうに、もちキビを卵に見立てた
「もちキビとゴボウの柳川鍋」
「どじょう鍋」の上を行く味わい!?
家族を幸せにする味わいに違いなし!
機関誌にレシピが掲載されているのでテキスト無料でレッスンを受けていただける「初心者さん大歓迎」レッスンです。
あったまりますよ~\(^o^)/
料理教室、お申込みお待ちしていまーす\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ・お申し込みは
ヒナタヤ 0265-76-3178 |
詳細はコチラ↓コチラからもお申込みいただけます♡
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/10
月の予定はコチラで→http://www.hinataya21.com/class
お申込みお待ちしていまーす\(^o^)/
※基本的に、私が作る行程を見ていただくスタイルの料理教室なので安心してご参加ください。
※ヒナタヤ店主・中村美紀はグランマゆみこ(大谷ゆみこ)が創作した雑穀が主役の100%植物性食スタイル
「つぶつぶ料理コーチ」のお仕事をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つぶつぶ公認 料理コーチ 日本ベジタリアン協会 アドヴァイザー
ヒナタヤ 中村美紀(11時~19時/定休日/日月曜日)
フェイスブック:https://www.facebook.com/hinataya21/
つぶつぶ料理教室ポータルサイトhttps://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/10
メルマガ登録https://24auto.biz/hinataya21/touroku/sp/entryform1.htm
料理教室月の予定http://www.hinataya21.com/class
アメブロhttps://ameblo.jp/hinataya21/
つぶつぶマザー紹介ページhttp://tsubutsubu.jp/community-mother/