「私が輝く 家族が喜ぶ おいしいつぶつぶごはん」
つぶつぶ料理コーチ・ヒナタヤつぶの会・中村美紀です( *´∀`* )
全国の「つぶつぶ料理教室」で開催しているスペシャルレッスン!
午前中は7月のスペシャルレッスン
ラタトゥイユパスタ&もちアワチーズ
午後は
4種の甘酒アイス試食付き甘酒アイス
レッスン開催しました\(^o^)/
そして今日と同じレッスンは23日にも開催します!
ポータルサイトからのお申込みで1000円オフになります。
(今夜の23時59分まで!)
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/10
(それ以降は直接お電話ください)
シンプルな「プレーン」
「ブルーベリー」と「バナナクッキー」
「ココナツパイン」
どれもノーシュガーとは思えないほど甘く、クリーミーにとても美味しくできました。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!m(_ _)m
《アンケートより》
「お腹も心も満たされポッカポカになりました。(冷たいアイスなのに)
一緒に参加された方の話、美紀さんのお話、心の栄養になりました。」
「料理に対するハードルは自分で作ってるなと思いました。アイスにチャレンジします。
息子のおやつにアイスを作るぞ!」
「自分たちで作りながらだとちょっと抵抗があるけれど、美紀さんのお話を聞きながら見ながら、そして食べられて参加しやすいし質問もしやすくて良かったです」
「甘酒からこんなにおいしいアイスができるのは驚きです。
一粒で二度おいしい!砂糖不使用でお料理ができるのも嬉しいですね」
「十五穀を時々お米に入れていますが、五穀だけでも充分ですね。
美味しくて応用ができるのですごいと思います」
「つぶつぶに出会う前に自己流で作ったラタトゥイユもどきが最悪な仕上がりに!
美味しいラタトゥイユを作りたいと思ってつぶつぶ料理を始めて一年がたちます。
念願がかなってこんなおいしいラタトゥイユを習い食べたことにありがたいとつくづく思います。
まさに失敗は成功の素・・・♡ですね」
「美味しい料理を食べ、コツを習い、ゆっくり話をする・・・自分にとってご褒美の時間と思っています」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご主人様に「料理教室に行ってくる」というと大歓迎で出してくれるとか。
よく、「パートナーとの関係性」って論じたりセミナーがあったり、そういうのに実際参加したこともあるけれど、
「胃袋を掴む」=食欲を満たしてあげることだよね
そうしたら関係性も当然よくなるよね(そうしたら自分の好きなようにできるでしょー得だよねー(>▽<))
なんて話をしたり、
つぶつぶを通して何を目指しますか?のアンケートの設問に、
「心と身体の平和。他者との協和」
って書いてくださった参加者様がいらっしゃったり。
ほんとに共感します。
私も何のための「つぶつぶ」かって言ったら、
「世界平和」だものね。
そのために、「今ここからあの人と私の平和と協和を結びたい」のです。
今日のレッスンは、23日にも開催します。
お申し込みはコチラ↓ポータルサイトからのお申し込みは、今日の23時59分まで
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/10
(それ以降はヒナタヤまで直接お電話ください)
お問い合わせ・お申込みは ヒナタヤ 0265-76-3178 hinataya21@gmail.com |
※ヒナタヤ店主・中村美紀はグランマゆみこ(大谷ゆみこ)が創作した雑穀が主役の100%植物性食スタイル
「つぶつぶ料理コーチ」のお仕事をしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つぶつぶ公認 料理コーチ 日本ベジタリアン協会 アドヴァイザー
ヒナタヤ 中村美紀(11時~19時/定休日/日月曜日)
フェイスブック:https://www.facebook.com/hinataya21/
つぶつぶ料理教室ポータルサイトhttps://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/10
メルマガ登録https://24auto.biz/hinataya21/touroku/sp/entryform1.htm