13日は、
つぶつぶ料理教室|ヒナタヤつぶの会
「ペペロンチーノパスタ」「ニンニクカリカリドレッシング」&「豆腐クルミクリーム」レッスンでした!
キャンセルもありつつ、雨なので参加できました!
という方もいらっしゃり、4名様のご参加となりました。
ニンニクって美味しい!
料理って楽しい!
アロマティックな香りに大興奮!
ニンニクLОVEになった「ニンニク料理術」でした。
つぶつぶグランマゆみこさんは、よっぽどニンニク好きなんだと思います!(笑)
そして男子もニンニク好き♡
これで男子の胃袋がっつりつかめる事間違いなし!
女子が敬遠しているのは、やっぱりそのあとのにおい、じゃないですか?
ニンニク食べても、
あれだけ食べても、
彼氏や夫や家族から「ニンニク臭い」って言われない、
そんなつぶつぶニンニククッキング!
しかも簡単だし保存がきくしご飯のお供だし展開もできるでしょ?!
なにより元気になって体の中から力が湧いてくるみたい♡
ニンニクガッツリ系の中に、「豆腐のクルミ和え」の優しいこと!
「お互いにお互いを生かしてる♡」
«アンケートより»
「豆腐がクリームに!チーズのようなコクが出ることに感激しました。
ニンニクの香りのよさ、万能さ、美味しさの広がりを知って早く家で試したい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。」
「おいしかった♡とにかくおいしかった。
おいしくておいしくて身も心も大満足です。
「え~またこのご飯?白いご飯が食べたいなぁ~」と、ちょっと抵抗のある家族をがっつりと掴むこと間違いなしです。」
「ニンニクだけでこんなに満足するのかと思うくらい幸せになりました。
ご飯のお供を教えていただき大変うれしいです」
「これあればおかず要らない」
という声も聞こえてきましたね~(笑)
(白いご飯で家族が喜ぶなら、時には炊いてあげてもいいと思います~♡)
その美味しさにまずは自分が楽しむ
お伝えできて私も幸せです♡
ありがとうございました♡
«豆腐クルミクリーム番外編»
「豆腐クルミクリーム」は、塩の量を3倍にすると熟成に従って、チーズみたいになります。
こちらの甘酒ビスケットは教室終了後に作りました。
ドイツのリースリング、モーゼルなど、甘くて爽やかなワインに合いそーな一品です♡
次回のヒナタヤ・つぶつぶ料理教室はこちら♡
19日・20日二日間で、五穀甘酒・ポンセンクリーム・甘酒クレープ・つぶプルクリームをレッスンします。
写真は、余ったクリームたちを盛り付けたもの。
余ったクリームたちでリッチなおやつになっちゃう幸せ(>▽<)
お問い合わせは
ヒナタヤ 0265-76-3178 hinataya21@gmail.com |
※ヒナタヤ店主・中村美紀はグランマゆみこ(大谷ゆみこ)が創作した雑穀が主役の100%植物性食スタイル
「つぶつぶ料理コーチ」のお仕事をしています。