つぶつぶ料理教室|ヒナタヤつぶの会|板麩とシイタケの照り焼き
信州発ヒナタヤつぶの会「つぶつぶ料理教室」次回は、
「板麩とシイタケの照り焼き」作ります。
1月に開催して好評だったため「リクエストレッスン」となります。
4月1日(土) 11時~14時/4000円(ランチ付き) |
間に挟んだシイタケがコリコリでお肉の脂肪とか軟骨っぽくて、ジューシーに焼いた板麩がお肉っぽくて、
先日の「手巻き寿司パーティー」でも大人気メニューでした\(^o^)/
手巻き寿司パーティーの様子はコチラ
つぶつぶ料理教室|ヒナタヤ|「板麩とシイタケの照り焼き」はこんな方向け
1.コレステロールや中性脂肪が高いと検診で言われ、気になっているが肉好きである。
2.検診で指摘されて動物性食品を控えたいが何を食べたらいいか分からない。
3.肉が無くても大丈夫、なんて嘘だと思っている。
4.作ったことがあるがバラバラになってしまった。
5.イベントのランチやお弁当で食べて「いったいどうやって作っているんだろう」と思っている方。
6.食材やメニューのバラエティを拡げたい方。
7.体によくて美味しいものを家族に食べてもらいたいと思っている方。
板麩は身体に良くて経済的!
板麩は小麦グルテンを板状に巻きつけて焼いたもの。
植物性のタンパク質は、動物性のそれよりも体に負担がありません。
一袋290円の板麩は約60円/枚
2枚使って120円
シイタケが200円
葛粉やお醤油を入れて1ブロック500円の材料費
5人で食べたら100円/人
倍作っても200円/人
乾物なので腐ることはありません。
用意しておけばいつでも作れる優れもの!
そして何より美味しくて大満足!
試食のランチタイムでは、「板麩とシイタケの照り焼き」や板麩の展開術をご紹介します。
また、「ヒナタヤつぶの会」では、参加してくださった方に「振り返りメール」を送っています。
振り返りメールを受け取った参加者様より
たまにまとまらなくてバラけてしまう時がありましたが、振り返りメールで腑に落ちたポイントがありました。助かりました。
美紀さん、いつもありがとうございます。
⇒
振り返りメールを参考に作ってみました。大成功\(^o^)/
今夜のおかず、美味しく頂けました。
美味しくて家族にも喜んでもらえるとどんどん上手になります。
お申し込みはコチラ→
ヒナタヤ0265-76-3178
メールアドレスhinataya21@gmail.com
※ヒナタヤ店主はグランマゆみこ(大谷ゆみこ)が創作した雑穀が主役の100%植物性食スタイル
「つぶつぶ料理コーチ」のお仕事をしています。