9日は「つぶつぶ料理教室」『板麩とシイタケの照り焼き』2日目開催しました。
焼き上がりはこんな感じ♡
ジューシーな肉??(いえ、オールビーガンです)
同じく、テキスト「続野菜だけ?」(メタブレーン・大谷ゆみこ)に掲載されている「炒め味噌汁」も作りました。
こちら、豚のお肉は入っていませんが「トン無しトン汁」という感じで、植物性の良質な油のコクがいい仕事をしてくれます。
焼き上がりは、ブロック肉(??)として、茹でキャベツに巻いて食べたり、
ヒエ粉のクリームパスタにスライスを載せたり、
グリーンサラダに載せたりして楽しみました\(^o^)/
前日の大雪でお一人キャンセルとなりましたが、楽しいレッスンとなりました。
「つぶつぶ」の食卓はオール雑穀じゃなくてよくて、美味しい野菜料理がカギとなります。
「調味料総とっかえ」Aさんの話はコチラ↓
http://www.hinataya21.com/archives/5278
帰宅後さっそく「炒め味噌汁」を作ったところ、ご主人様に
「美味かった!!」って言ってもらえたとご報告いただきました。
Aさんとは10年来の知り合いなんですが、お互いに「なんかいろいろやってるな~」って見ていた。
Aさんはいろんなセミナー等に通っていろいろ試したそうです。
でもどれも、ワクワク感が無かったり、楽しくなかったり、美味しくなかったり、挙句にご主人様に「学者」と呼ばれるように(^-^;)
最初に繋がってくださったのは「FB」からでした。
「美紀さん、こんなのやってるんだ~」って。
「ちょっとやってみよう」って思って教室に来てくださったらとってもおいしくて、
以来、とても楽しんで教室に通ってくださっています。
押しつけじゃないのがとってもいい~~\(^o^)/って。
奥様のことを「学者」と呼ばれたご主人様も、今では
「今度は何を作るんだ?」って聞いてくれたり、
「子どもたちや孫も喜ぶから行って来い」
なんて言ってくださるんですって~~\(^o^)/
すっごいラブラブですね~。
ご主人様の変化早い~( *´∀‘* )
ご自分やご家族の変化が楽しくて仕方ないそうです♡
「もっと早く出会っていたらな~、って思うけど、早いも遅いもないよね」って
Aさんとその話になります。
そう、出会った時が今なんですよね。
全てはこれでよかったんです。
今がとっても幸せそうなAさん、私もとても幸せな気持ちになります。
つぶつぶ料理をお伝えすることで、幸せな人が増えていくって、なんて幸せなお仕事なのでしょう。