23日(金)は「つぶつぶ小龍包」
24日(土)は「ゴボウで遊ぶ♪」
レッスン開催しました~~\(^o^)/
いつも思うんです。ヒナタヤの「つぶつぶ」料理教室は自分で言うのもなんですが(笑)
とっても楽しいんです!
まず、笑いが絶えない。
そしてみなさん「食べるのが大好き!」
みなさん最初は何がきっかけで「つぶつぶ」を始められたんでしたっけ?(笑)
アンケートにも書いてくださいました♡
『料理のレパートリーを増やしたいとずっと考えていましたが、徐々に、料理だけでなく他人とのかかわりに楽しみを感じている。つぶつぶで自分の感情が以前より穏やか且つ、前向きになっているのに気付いた。
つぶつぶという目的の素、いろいろな方と出会えた』
そうなんです。健康になることが目的じゃなくて、「好きなことをして楽しんで生きること」です。
「つぶつぶ」はそのツール。
このお話はセミナーScene1へ~
ヒナタヤの料理教室に来てくださる人生の大先輩方は、と~~~ってもお元気でエネルギッシュ!!
「体にいいから」というよりも、とにかく大喜びで美味しく召し上がってくださる。
そして「美味しい話」をたのしそーーーにして行かれます。
とってもチャーミングです。
「体にいいから」と美味しい喜びも感じずに食べているイメージの「自然食」とはまた違った趣です。
これこそ人生の悦び♡
いつもいつもそんな皆様からパワーを頂いて私も悦びでいっぱい幸せいっぱいになります( *´∀‘* )
(10年前に東京にセミナーに通い始めたころ、誰かと接するのが苦手で話しもしないで終わったら一目散に帰ってきた私(笑)を懐かしく思います)
この△の春巻きが大好評\(^o^)/
奥のサラダに載っているお肉みたいな食感の「板麩とシイタケの照り焼き」は
1月6日と9日にお作りします。
どちらも1.2名様ご参加いただけます( *´∀‘* )
今年最後のレッスンは臨時レッスン27日の「レンコンで遊ぶ♪」1.2名様ならご参加いただけます。
お申込みお待ちしています!