11月12日は「ヒナタヤ5周年スペシャルライブ」
「えびはらよしえ」さんライブでした♡
よしえさんとは、15年前、伊那にIターンされてきてすぐに出会いました。
まもなくよしえさんに歌が下りてきて、小さな子どもたちと若いお母さんが集まる会にギターを持ってきてくださり、
「歌が下りてきたの~\(^o^)/」と、歌を歌ってくださいました。
よしえさんが「つぶつぶ」で歌われるようになった頃、私も「クッカリーセミナー」(現在の未来食スクール基礎)を受けていました。
今ではよしえさんは、伊那を拠点にしながら、田んぼも作って大地に根を張りながらも、1年中全国をツアーに回る、という暮らしをされています。
何気ない暮らしや幸せや、光も影も、悲しみも喜びも、人に寄り添いながら歌う方で、全国によしえさんの歌を待っている人たちがいます。
そんな愛にあふれたすごい人ですが、一緒に仲間たちと「虹の市」を企画して、6年がたちます。
ライブには、静岡、埼玉、愛知といった遠いところから、
諏訪、塩尻、岡谷とやや遠いところから、
伊那、高遠の方までお集まりいただき、ほぼ満席となりました。
4時半オープンの頃はまだ外は明るく、だんだん暗くなって雰囲気もバッチリ。
うららかな気持ちの良い秋晴れの日で、遠くから足を運んでくださる方もいらっしゃるなか、お天気に恵まれました。
全11曲を歌ってくださいました。
よしえさんの愛の歌にヒナタヤは包まれました。
自分が十分愛されていることや愛されてきたことを思い出させてくれる時間を、
ヒナタヤを愛してくださる皆様と過ごすことができて、
でもそれは何気ないことであり、スペシャルな一日となりました。
ヒナタヤの仕事がますます皆様に喜ばれますように、必要とされますように、
また今日から働いていきたいと思います。
よしえさん、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
ご予約くださった皆様と「お食事付きシェア会」
この日は実は、私の誕生日♡(よしえさんのスケジュールがここしか空いていなかったんですよ~(笑))
だからこの日は特別にスペシャル(重複)
私が愛する美味しい野菜を作る農家さんの野菜を使って、この頃はまっているもの、好きなもの、作りたいもの、食べてもらいたいものを、愛を込めてお作りしました。
農家さんは、七草農場さん、てんとう虫ファームさん、吉田農園、佐賀県・岩永さん、野のものさん、つぶつぶ、まめやさん、
デザートのティラミスは、ライブが終わった後に少しずつ皆さんに食べていただいた残りです。
よしえさんがリンゴジュースを奢ってくださいましたよ♡
高キビチョコソースがかかったブラウニーは、愛知の「つぶつぶ男子」Sさんからのプレゼント♡
Sさんは寒い中、駐車場係もしてくださいました♡
(盛り付けがあまり美しくなくてごめんなさい)
ヒナタヤ一周年→3周年→5周年、と経てきたけれど、
年々リラックスして楽しんで過ごすことができるようになりました。
次女もライブ~シェア会まで参加して一緒に過ごすことができて嬉しかったです。
「つぶつぶ料理コーチ仲間」
埼玉から駆けつけてくださいました♡
天女スクールや、「つぶつぶ料理コーチ研修」でともに学んだ仲間です。
まなかの゛つぶつぶ゛生活
滝沢奈保奈さん
つぶつぶライフで、毎日にワクワクを☆
恒岡千恵子さん
美しいお2人から花束を頂きました。
シェア会の後、3人で伊那町に飲みに行きましたよ~~~\(^o^)/
おされな「アンバー」のカウンターの紳士から、一杯奢っていただくといううれしい生まれて初めての出来事が♡
忘れられない、スペシャルな、でも何気ない、幸せな一日になりました。
ご縁ある皆様のおかげです。ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m