みなさま、どんなGWを過ごされましたか?
私スタッフJは新潟に出かけたことと、
中川村のほんむねくんで味噌作りをしてきました。
味噌作りの日は、丁度中川村でアトリエ開放展をしていたので、
服を見たり、絵を描いたり、ガラスを見たりと、とても充実した一日を過ごしました。
その中でたろう屋さんに寄ったときに、
なんとテレビの取材がきていて、
うっかりとテレビに映ったんですよね。
ほんの数秒だったのに今日お客様から、
「テレビに出てたでしょ?」と言われてビックリ!
ヒナタヤで勤め始めて11か月。
あまり目立たないようにして来たのですが(←恥ずかしがり屋故
見られているんだなーと、改めて感じたスタッフJでございます(*/ω\*)キャッ
————————————————–
さて、本題(笑)
今日はヒナタヤ雑穀ランチの日でした。
アスパラともちきびの春巻き
人参と揚げのあめ色くず煮
キャベツと梅シソのマリネ
もちきびドレッシング春サラダ
うどとあらめの炒め物
干し大根のべったら漬け
キャベツとひえの塩麹スープ
五穀米ブレンドご飯
メインの春巻きは、
春の柔らかいアスパラともちきびを包んだもの。
特製のタレをちょこっとつけて食べると、
サクッといい音と共にたっぷりのもちきびとアスパラがあらわれて、
これひとつでご飯もおかずも兼ねているような、
何本でもいけちゃいそうな一品でした、美味しかったです。
もちきびドレッシングの春サラダは、
地元の有機野菜を7種類使っている一品。
野菜もさることながら、もちきびのドレッシングの丁度いい酸味と塩っけで、
いい箸休めになりました。
今日のデザートは「いちごのつぶぷる」 と「あわ粉のティラミス風」
画像はティラミス風です。
あわ粉で作った滑らかなクリームと、
バナナと穀物コーヒーでサンドした、
食べごたえあるデザートでした。
今日も美味しゅうございました(*´∀`*)ノシ