4月17日の雑穀料理教室は「パスタ!でイタリアン」でした。メニューは
「もちキビコーンの具だくさんカルボナーラ」
「和風アマランサスパスタ」
「ちぎりレタスとアマランサスのサラダ」
試食に「つぶぷるカスタード」「もちあわのトマトライス」
戻した板麩を、酒と醤油とニンニクに漬け込んで焼いた「板麩のカリカリベーコン」が肉っぽいアクセントになってます。冨田貴史さんのワークショップで作った「鉄火味噌」の「フライパンにくっついた鉄火味噌」をトッピングにしました。
トッピングの干しシメジのソテーカリカリ感が新鮮で美味しい。この時期、ひじきを欲しているのか、おいしい。
今日はお花見日和の良いお天気。デッキでランチとなりました。
今日はお客様からのリクエストで、初めての試み「スパゲティ」でした。茹でたてすぐを召し上がっていただきたいので、どんな構成で組み立てたらいいかなぁと緊張しましたが皆さまのご協力の元、うまくいきました!初めての参加の方がお二人。雑穀ライフを楽しんでいただけたらと思います。
次回の料理教室は「ハンバーグ復習編」たぶん5月下旬に決まると思います。