火曜日に咲き始めたヒナタヤ横の桜も本日満開となりまして、
明日明後日には散り始めそうです。
淡い桜色の花びらが真っ青な空に映えてとても美しく、
そんな様子を店内から眺めながら、
「あー、ビールでも一杯やりたいな」
なんて思う私は、なんて俗物なんだろうな・・・と思ったスタッフJです(´∀`)アハハ
———————————
2種類のソースでいただくたかきびメンチカツ
板麩としいたけの重ね焼き
干し大根と長芋のしょうゆ漬け
にんじんと梅干しの滋味炒め
海藻サラダ
ひよこ豆のハモス
キャベツとヒエのスープ
もちきびと古代米のご飯
たかきびメンチには2種類のソースが添えられていました。
1つが寺田本家の酒粕を使った、酒粕レモンソース
もう一つが豆みそとリンゴのソース
ふんわり香る酒粕とレモンのさっぱりとしたソースは、そのまま食べても美味しいソースでした。
先週のランチではエリンギをつかった板麩の重ね焼きでしたが、
今日はしいたけを使い、「もろ肉」から「更にもろ肉」とパワーアップした感じでした。
ランチ後、板麩を買って実際に作ってみる!というお客様が数名いました。
買って行かれたみなさん、美味しく作れたかしら?
「もちきび」+「古代米」をブレンドした今日のご飯は、
なぜかほとんどのお客様がおかわりされたんですよね。
そしてご飯が足りなくなり、途中でご飯を炊き始め間に合わせるというね。
予約が朝までまったくなかったので、
今日はお花見でみんなでかけてるよねっっ! というヒナタヤの考えとは裏腹に、
現実は全食完売で、数組のお客様をお断りするということに。
ぜっかく足を運んでくださった方、電話で予約しようとしてくださった方、
本当に申し訳なく思います。
ぜひまた来てくださると嬉しいです。
「春色のデザートだね」なんてみきさんと話をしていたら、
他のお客様も聞いていたんでしょうね、こちらも完食となりました。
今日も美味しゅうございました(*´∀`*)ノシ