春分を迎え、1年の1/4が過ぎた今日は土曜日ランチ。
温かい一日でした。
メニューは、
もちあわチーズのコロッケ にんじんソース添え
長芋のオーブン焼き 寺田本家の麹のチーズ風
人参と揚げのくず煮
菜の花と板麩のカリカリサラダ
だいこんのゆず醤油
ごぼうの味噌つぶつぶスープ
もちきびご飯
(以上850円)
デザートは、
バナナのチョコレート風クリームタルト
(ドリンク付き350円)
先週はリンゴでやってみたこのデザート、バナナの方がてっぱんだろうと思ってバナナでやってみました。
先週16日、千葉の寺田本家へ行ってきました。酒の造りが終わった翌日のこの日は年に一回の「お蔵フェスタ」の日で、大変な賑わいでした。
蔵付き酵母で酒造りをする(生酛(きもと)造り)蔵元は、「あらゆる菌を受け入れ共生する」蔵でもありました。生き方を寺田本家及び「発酵」に見習いたいとさえ思い、「麹のチーズ風」を使ってオーブンで焼いてみました。
寺田本家のマイグルト(294円/160ml)は「ファイト~いっぱーっつ!」的な存在。徐々にそのファンは増えています。
自然酒の「酒粕」もいたや経由で入荷予定です。
明日は、「つぶつぶ未来食セミナー応用編」のため、東京に行ってきます!
本日の記録は私、中村でした。