みなさまこんにちは。
今朝、しっかりと朝ごはんを食べてきたのに、
12時前にはお腹が空いて我慢できなくなり、
仕事中にもかかわらず 「これ食べていいですか?」 と、
商品のビスコッティを、即開封できるようスタンバイしながら訪ねていたスタッフJです。
みきさんに 「食欲の秋ね」 って言われて、ちょっぴり怖くなりました。
みなさんの秋はどんな秋ですかね?
メニューはこちら!
ピーマンの肉詰め ~たかきび~
冬瓜の煮物 ~粒ソバ~
れんこんのムニエル
かぼちゃのサブジ
ラタトゥイユ風味噌汁
にんじんシシトウのマリネ
大根の漬物
もちきびご飯
ラタトゥイユ風みそ汁 ってなんぞ?
と、食事前に思っていたのですが、
出てきた味噌汁の鮮やかさにびっくりし、
飲んでみて、その美味しさにびっくり!
みきさんに作り方を聞いたのですが、
①野菜いためる(味付けも)
②水入れる
③味噌入れる
終り
あ、うん。さっくりな説明をありがとうございます。
みきさんには簡単でも、私にはそーでもないんだなと思いました。
(↑諦めた瞬間)
ピーマンの肉詰めは、肉の代わりにたかきびを使用しています。
かぼちゃのサブジは女性に人気の一品。
れんこんのムニエルで使用したれんこんは、
九州佐賀県の自然農法で作られている岩永さんのれんこん。
これまた美味しくって、リピート率が高い一品。
そのれんこんのムニエルですもの、間違えるわけがない。
あぁ、今日も美味しゅうございました(´∀`)
デザートは先週と同じなのであしからず。