写真は翌日の木曜日に撮ったものなので、菓子パンや食事パンの一部は売れてしまった状態です。
小麦粉・・・北海道・長野県・岐阜県など/卵・・・(現在は)自家鶏卵(産まない時は西脇ファームさんのネラの卵)/四つ葉バター/全粒粉は西箕輪の小野寺さん/ライムギ・・・ノヴァ又は桜井食品/塩・・・海の精/砂糖・・・さんご糖(癖がなくて味がマイルド)
といった材料を使い、石窯で、薪で焼いています。http://noraya.net/
もっちりどっしりさっくりしたパンですよ!
いたや酒店の時から「のらやパンクラブ」として、隔週水曜日に届けられていたのです!(知る人ぞ知る)今も、「のらやパンクラブ」も対応してくださいます。例えば「食事パンと菓子パンで1000円くらい」とか、「レーズンやくるみのパンを入れて」とか。毎回違ったいろんなパンが食べられますよ。
ヒナタヤ営業開始より、一つからでもご購入いただけるよう小袋入りも置かせていただいています。
うちの子どもが(上は大学生)、のらやさんちのお子さんがよちよちの頃からのお付き合いになるのです。