本日、さらに、有賀製材さんから木材が運び込まれました。
建築現場はこのような感じ。
つい最近まで物置だったのに。
暮らしと建築社さんのブログにも載せてくださっています。
珍しい工法(?)のようです。
一方、自主塗装の現場の様子。
今日は、よしよしの美佳ちゃん登場。
Kちゃんも来てくれた。(差し入れありがとう)
下ネタ話が炸裂。
私たちにはいつものことでも、結婚前のKちゃんには刺激的だったか。
午後、ちょうど西日が当たる時間に、男性友人が来て下さり、とうとう100枚を達成することが
できました。
皆さん、本当にありがとうございました。
フェイスブックに書いたこと。
『本日、自主塗装終了しました。みんなそれぞれとっても忙しいのに応援に駆けつけてくれて。
みんなが楽しみにしてくれていると思ったら、3.11があって随分迷ったけれど、ヒナタヤ計画を
進めてつくづく良かったと思う。何人もの人の手によって、自主塗装ができた、今はそのこと
だけでいい。3.11があって気付くようなことではないし、今さらこんなことが分かったなんて
申し訳ないけれど、私は私を生きていいし、そう思う自分を認めてもいいと。人は、光の方に
しか向かっていかない。長女がAPバンクフェスで買ってきた桜井さんのCDを聞いていて
涙と一緒にそう思った。みんなありがとう。(写真は、下ネタ話で大いに盛り上がる。いえ
語ったのは哲学です)』